会長 高橋 道成 挨拶
会長 高橋 道成
クラブテーマ
『友好を深めて相互扶助の精神を育もう』
今年度、堀川貴史ガバナーは地区スローガンを「ロータリーはつながりで溢れている~友情いっぱいの仲間となにかよいことをしましょう~」と掲げられました。これを踏まえて、大分1985ロータリークラブの今年度のスローガンは「友好を深めて相互扶助の精神を育もう」と致します。
日本では2020年1月より、新型コロナウィルスのパンデミックに見舞われ、世界中に大きな影響を及ぼしました。我々のロータリー活動にも例外はなく変化を求められる事態となりました。2020年の高野年度、2021年の河野年度で会長は苦渋の決断を迫られる機会が多かったと感じております。ここ数年間は会員同士の親睦を図ることが、難しい時期でありました。更に当クラブを選んで入会してくれた新会員とも、中々交流をすることが困難なものとなっております。世界中では「新型コロナウィルスを撲滅させよう」から、「共生していこう」というフェーズに切り替わってきております。今後は、これまで培った感染対策の経験より環境を整えた上で、会員同士の友好に力を入れていきたいと考えます。私が先輩方から学ばせてもらった、相互扶助の精神を今以上に育んでいきたいと考えております。
以上の方針を踏まえて、具体的な取り組みは以下の通りとなります。
- ロータリークラブの良さを知ってもらうために、ゲストを呼んで1年に1回以上は交流会を行っていきましょう。 (担当 会員組織委員会)
- 会員同士の友好を深めるため1年に10回の夜例会を会員のお店で行いましょう。 (担当 プログラム委員会)
- 会員卓話は順番に行っていき、新会員には優先的に卓話をしてもらいましょう。 (担当 プログラム委員会)
- 毎月の強化月間にあわせて出前卓話をお願いしましょう。 (プログラム委員会)
- メーキャップの案内係より連絡をしてもらい例会の修正出席率を100%目指していきましょう。 (担当 出席委員会)
- 毎月1回はコンパルホールで例会を行いましょう。
- 各イベント(地区補助金プロジェクト、クリスマス例会など)は準備段階から全員参加を基本とします。担当者が負担になることは避けましょう。
- クラブ管理運営、奉仕プロジェクト各々で委員長会を1年に2回以上行っていきましょう。 (担当 クラブ管理運営総括、奉仕プロジェクト総括)
- クラブ内での親睦を図るため1年に1回以上のイベントを行っていきましょう。 (担当 親睦活動委員会)
幹事 門脇 啓二 挨拶
幹事 門脇 啓二
2022-2023年度 幹事を承りました門脇啓二でございます。まだまだ学ぶことが多く未熟者でございますが皆様のご指導の下精進して参ります。
本年は、難しいことではありますが、脱コロナ禍から、会の通常運営を掲げる高橋会長の想いを通せるよう支えて行く所存です。 その中で、私たちの会の良いところを大切にして、『友好を深めて相互扶助の精神を育もう』のテーマを理解するだけではなく、私自身に落とし込めることを目標としていきます。
1年間、どうぞ宜しくお願い致します。
クラブ役員・理事・委員会
2022年7月~2023年6月
役員・理事 | |
---|---|
会長 会長 髙橋 道成 直前会長 河野 聡 副会長 坂本 肇 幹事 門脇 啓二 SAA 河野 聡 会計 髙野 太 |
理事 清水 将文(クラブ管理運営総括・クラブ研修リーダー兼任) 理事 大木 孝吉(会員組織担当) 理事 菊池 武司 (公共イメージ担当) 理事 姫野 勇人 (奉仕プロジェクト担当) 理事 利光 勇一郎 (ロータリー財団担当) 副幹事 仲道 善隆 (副幹事は役員会のオブザーバー) 会計監査 髙山 泰四郎 |
◎クラブ管理運営総括 【委員長:清水 将文】【副委員長: 穐田 英一郎 】
委員会 | 委員長 | 副委員長 | 委員 |
SAA | 河野 聡 | ||
出席 | 佐方 文昭 | 西岡 一雄 | 宿利 美穂 |
親睦活動 | 菅原 直美 | 保坂 岳夫 | 池邉 友起・松川 大介・福田 恭司 |
プログラム | 仲道 善隆 | 藤田 敬治 | 柴山 雄一郎 |
会員組織 (会員増強・会員選考・職業分類) |
大木 孝吉 | 福田 恭司 | 矢羽田 光 |
公共イメージ (クラブ会報・雑誌・R情報・広報) |
菊池 武司 | 吉良 昌一 | 門脇 啓二 |
◎奉仕プロジェクト総括 【委員長: 姫野 勇人 】【副委員長: 吉田 盛治 】
委員会 | 委員長 | 副委員長 | 委員 |
職業奉仕 | 坂本 肇 | 高山 泰四郎 | 仲道 善隆 |
社会奉仕 | 保坂 岳夫 | 松川 大介 | 大木 孝吉・菊池 武司・菅原 直美 |
青少年奉仕 | 阿南 亜由美 | 宿利 美穂 | 藤本 保・清水 将文・利光 勇一郎 |
国際奉仕 (米山記念奨学会) | シン ジェホ | 吉良 昌一 | 髙野 太・佐方 文昭 |
クラブ交流 | 髙野 太 | 藤本 保 | 池邉 友起 |
ロータリー財団 | 利光 勇一郎 | 木村 成淑 | 穐田 英一郎 |
◎クラブ戦略計画委員会
委員長:坂本 肇(会長ノミニー) 委員:パスト会長(西岡・髙山・木村・藤本・吉良・坂本・穐田・髙野・河野)
*クラブ研修リーダー 清水 将文 *代表(会計管理) 吉田 盛治