会長 藤田 敬治 挨拶
会長 藤田 敬治
クラブテーマ
よいことのために手を取りあい、新たなクラブ活動を目指そう!
~明るく、楽しく、さわやかなクラブ運営を~
このたび、大分1985ロータリークラブの会長を務めさせていただくこととなりました。
40周年という節目を昨年に終え、私たちのクラブは新たなステージへと歩みを進めております。
本年度のスローガンは、
「よいことのために手を取りあい、新たなクラブ活動を目指そう!」
~明るく、楽しく、さわやかなクラブ運営を~
といたしました。
変化の時代にあっても、ロータリーの活動には、人と人とがつながり、互いに学び合い、高め合う力があります。
私自身、このクラブでの出会いや時間の中で、そうした「人の輪」が持つ力の大きさを日々感じています。
活動の基本姿勢
今年度は、以下の4つを柱にクラブ運営に取り組みます。
- 継続と広がりのある事業展開
地域との関わりや学びの機会を大切にし、クラブ内外で共有できるよう工夫を重ねてまいります。 - 会員増強の推進
ロータリーの魅力を伝え、さまざまな分野・世代の方々との新しいつながりを築いていきたいと考えています。 - 委員会の活性化
2か月に一度の定期開催をベースに、委員会の意見がしっかりと活動に反映される流れを意識してまいります。 - 出席率向上と交流の促進
ベテラン会員の同行や声かけなど、自然なフォローを大切にしながら、無理なく参加しやすい雰囲気づくりに努めます。
皆さまとの時間を、楽しく、そして心地よいものにしていけたらと願っております。 本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
幹事 菊池 武司 挨拶
只今準備中
クラブ役員・理事・委員会
2025年7月~2026年6月
役員・理事 | |
---|---|
会長 藤田 敬治 直前会長 穐田 英一郎 副会長 大木 孝吉 幹事 菊池 武司 SAA 穐田 英一郎 会計 髙橋 道成 |
理事 髙野 太(クラブ管理運営総括・クラブ研修リーダー兼任) 理事 仲道 善隆(会員組織担当) 理事 姫野 勇人(公共イメージ担当) 理事 清水 将文(奉仕プロジェクト担当) 理事 尾上 昭宏(ロータリー財団担当) 副幹事 利光 勇一郎(副幹事は理事会のオブザーバー) 会計監査 西岡 一雄 |
◎クラブ管理運営総括【委員長:髙野 太】
委員会 | 委員長 | 副委員長 | 委員 |
SAA | 穐田 英一郎 | ||
出席 | 髙橋 道成 | 朝來野 香織 | |
親睦活動 | 髙橋 道成 | 西岡 一雄 | 池邉 友起 |
プログラム | 大木 孝吉 | 清水 将文 | |
会員組織 (会員増強・会員選考・職業分類) |
仲道 善隆 | 門脇 啓二 | |
公共イメージ (クラブ会報・雑誌・R情報・広報) |
姫野 勇人 | 河野 聡 |
◎奉仕プロジェクト総括【委員長:清水 将文】
委員会 | 委員長 | 副委員長 | 委員 |
職業奉仕 | 佐方 文昭 | 矢羽田 光 | 柴山 雄一郎 |
社会奉仕 | 木村 成淑 | ||
青少年奉仕 | 宿利 美穂 | シン・ジェホ | |
国際奉仕(米山記念奨学会) | 利光 勇一郎 | ||
クラブ交流 | 吉良 昌一 | 坂本 肇 | |
ロータリー財団 | 尾上 昭宏 | 藤本 保 |
◎クラブ戦略計画委員会
委員長:大木 孝吉(会長ノミニー)
委員:髙橋・坂本・藤田・清水・姫野・朝來野(会長経験者3名+入会順60歳未満2名+女性会員1名)
*クラブ研修リーダー:髙野 太
*代表(会計管理):姫野 勇人